お知らせ
ただ今のシングルオリジンコーヒー 「ホンジュラス ラス モラス農園」
こんにちは、
Ryumon coffee standの
小泉です。
![]() |
ただいまのコーヒー豆の
ご案内です!
ホンジュラス
ラス モラス農園
ねっとりと甘いフルーツのようなフレーバーが感じられるコーヒーです。
私どもと関係性の深い産地、
Poso Negro / Santiago de Puringulaの農家さんのコーヒーです。
こちらの農園はリュモンでは初めての登場となります。
農園主 Antonio Dominguez
生産国 Honduras
生産地域 Poso Negro Masaguara, Intibuca
標高 1,750m
品種 Catuai
生産処理方法 Fully Washed
Ryumon coffee stand の最新情報は各SNSにて発信中♪
ぜひフォローと「いいね」お願いします!
![]() |
年末年始の営業時間
こんにちは、
Ryumon coffee stand の小泉です。
あっという間にもう年末!
年末年始は以下のとおり休まず営業します♪
![]() |
|
帰省に忘(新)年会、なにかと集まりの多いこの時期、お土産に新鮮で香り豊かなコーヒー豆はいかがでしょうか?
本格的な香りはきっと喜ばれますよ♪
もちろん通常のカフェ営業もいたします!東京でお過ごしの皆さまぜひお立ち寄りくださいませ。
12/29 通常営業
12/30 短縮営業 10~18時
12/31 短縮営業 10~18時
1/1 短縮営業 10~18時
1/2 短縮営業 10~18時
1/3 短縮営業 10~18時
1/4 定休日
1/5 通常営業
![]() |
|
ただ今のシングルオリジンコーヒー 「ブラジル セルトンジーニョ農園」
こんにちは、
Ryumon coffee stand の小泉です。
![]() |
ただいまの
シングルオリジンコーヒーの
ご案内です!
![]() |
ブラジル
セルトンジーニョ農園
ミルクキャラメル、ヌガーのような甘く香ばしい印象の感じられるバランスの良いのコーヒーです。
生産者
Fazenda Sertaozinho LTDA
生産国
Brazil
生産地域
Botelhos Minas Gerais
標高
1,150 m
品種
Catuai
生産処理
Pulped Natural
約一週間、
すべてのメニューを
こちらの農園の
コーヒー豆でお作りします。
ぜひ飲みにいらしてください。
最近、
Ryumon coffee stand の
Instagramと
Facebookを始めました。
最新情報や
日々のことを発信しています。
ぜひフォローお願いします!
![]() |
12月のお休み
こんにちは、
Ryumon coffee standの小泉です。
12月の営業日のご案内です。
12月はいつもの通り、
毎週水曜日と
第1、第3火曜日が
定休日となります。
年末30日、31日のみ短縮営業(10時~18時)となります。
それ以外の営業時間は毎日9時〜19時です♪
12月の休業日
12/6(火)
12/7(水)
12/14(水)
12/20(火)
12/21(水)
12/28(水)
12/30,12/31は10時~18時の間のみ営業します♪
以上となります。
どうぞよろしくお願いします。
リュモン コーヒースタンド
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-14-9
営業時間 9:00~19:00
![]() |
★誠に申し訳ございませんが、
店内での
勉強や仮眠、
長時間のPC作業、
飲食物のお持ち込みは
ご遠慮いただいております。
ご理解賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
最近、
Ryumon coffee stand の
Instagramと
Facebookを始めました。
![]() |
。 |
フォローしていただくと
急な営業時間変更などの
お店の最新情報や
日々のことをお届けできます。
ぜひフォローお願いします♪
Instagram
Facebook
Twitter
ただ今のシングルオリジンコーヒー 「コスタリカ ラリアマイクロミル ドラゴン農園」
こんにちは、
Ryumon coffee stand の小泉です。
![]() |
ただいまの
シングルオリジンコーヒーの
ご案内です!
![]() |
コスタリカ
ラ リアマイクロミル
ドラゴン農園
ブラウンシュガーのような甘み、りんごのような爽やかな果実味の感じられるコーヒーです。
コスタリカでは近年、品質と付加価値の向上のために、マイクロミルと言われる小規模な水洗処理設備、乾燥設備を農園や生産者が共有し、個性的なコーヒーを生産するようになりました。
今回のコーヒーはタラスという地域にあるマイクロミル『ラ リア』で生産処理をされたコーヒーです。
ラ リアという名称は、マイクロミルの運営者、ルイスとオスカル兄弟のお母様のお名前だそうです。
農園のある山の形が竜の様に見える事からこの農園名がつけられました。
生産者
Oscar Adolfo , Luis Alberto
生産国
Costa Rica
生産地域
Parritilla la Legua de Aserri, Tarrazu
標高
1,350~1,400m
品種
Bourbon
生産処理
Yellow Honey
約一週間、
すべてのメニューを
こちらの農園の
コーヒー豆でお作りします。
ぜひ飲みにいらしてください。
![]() |
最近、
Ryumon coffee stand の
Instagramと
Facebookを始めました。
![]() |
フォローしていただくと
お店の最新情報や
日々のことをお届けできます。
ぜひフォローお願いします♪
Instagram
Facebook
Twitter